先日、引き渡しさせていただいた物件。

迫力のある茅葺きの屋根の築100年以上の古民家



奥には住居部分もありますが、今回依頼受けたのは、今は物置となっているスペースの改修でした。

元々は馬が居たスペースのようです。



ここをゲスト来客時に迎え入れるスペースと本格的な厨房にリノベーション。

ご要望はバーのような雰囲気でということで

当社からは既存の古いラフな部分は極力残しながら、シャープな空間を挿入する事をご提案させていただきました。

3Dパース案



完成したのが

before→after



before→after



after



after




古い建物ゆえに柱の位置、梁の大きさ、すべてスタンダードではなく、毎回バラしては図面修正、ばらしては図面修正の連続。

床もまっすぐでなく、天井も高さがバラバラでしたので、レベル調整、高さ設定とそちらも修正しながらの施工。

現場サイドも修正に頑張って対応してくれて、無事引き渡しできました。

現場監督も最初に現場を見たときは出来上がるか大変不安だったようです。

自分は難しさにワクワクしながら図面を描いて行ってましたが笑


モールテックスのカウンターが良い雰囲気になっています。

あまりシャープすぎて浮いてしまうのも嫌でしたので、少し粗めの仕上げに調整したりと微調整をかけながら仕上げていきました。

照明もうまくコントロール出来たかなぁと。

あまりこのような物件に触ることは少ないので、大変貴重な体験をさせていただきました。

お声掛けいただきありがとうございました!