週初め、出張で大館にて一泊でした。
その日は『大館新明社例祭』行われてました。
打ち合わせ後、会場が宿泊先のホテルの前でもあったのでゆっくり1人で見てきました!

通称、雨祭りとも呼ばれるほど雨が降ることが多いお祭のようでしたが、その名の通り当日は雨。

曳き手が水を掛け合い、雨も関係なく大変楽しそうでした!

レトロな商店街に綺麗な色の半纏などが栄えていました。

400年も続いているのですね。

初めて見るお祭。

お祭って良いですね!!
自分も来年あたりどこかのお祭に参加してみたいなぁ〜。

2017.09.14
週初め、出張で大館にて一泊でした。
その日は『大館新明社例祭』行われてました。
打ち合わせ後、会場が宿泊先のホテルの前でもあったのでゆっくり1人で見てきました!

通称、雨祭りとも呼ばれるほど雨が降ることが多いお祭のようでしたが、その名の通り当日は雨。

曳き手が水を掛け合い、雨も関係なく大変楽しそうでした!

レトロな商店街に綺麗な色の半纏などが栄えていました。

400年も続いているのですね。

初めて見るお祭。

お祭って良いですね!!
自分も来年あたりどこかのお祭に参加してみたいなぁ〜。
