3年に1回の管理建築士の定期講習。



今回からwebにて受講できるので、楽になりました。

が、

いつでも出来ると思うとやらない…笑

結局ギリギリなって焦って受講しました。

悪い癖です。

治さないとなぁ。

4月から、法令も色々変わってきました。

しかし、物価も上がって大変なのに申請や断熱基準など、厳しく手間がかかりコストが上がる事ばかり。

消費者の事、考えてますか?

コストがどんどん上がり建てれない、修繕できないとなって仕事も無くなっていくんじゃないかなぁと不安ばかり。

今の法令が求めている建物ってオーバースペックじゃないかなぁと思います。


先日、一緒にモトクロス乗ってる先輩が南通にオープンした「羊屋トッチ」さんに行ってきました!



名前のとおり、ラム肉を食べれるお店です。

北海道に行かなくても、美味しいラムが食べられます!



タレも美味しく、全て美味しくいただいてきました(^^)

秋田で美味しいラムはなかなか食べれないので、お好きな方はぜひ行ってみてください!


泉の新築住宅も再来週の引き渡しに向けて、残すは外構工事のみ。



天気が天気なので、現場監督は難しい顔をして工程を組んでます笑

歯科医院も最後の家具工事の製作も工場にてチェック。



良い感じに出来てきてます!


急ぎの案件も入ってきて、デザイン業務にも追われてます。

楽しみながらも工期の遅れることなく、しっかりと進めていきたいと思います!