冬になると気になってくる「結露」
古い家も窓の断熱性能が弱いなどで生じたり、
新しい家でも気密が良くなっているので生じたりしますね。
自分の家もリビングは、デザイン重視でアルミ枠が非断熱の大きい窓を付けたせいか結露が結構していました。
それと、寝室も窓まわりは結構結露が生じていました。
商売柄色々調べたのですが、新しめの家の場合
・換気をする
・除湿機を付ける
結局は、この2点しか無いようです。
せっかく暖めた部屋の空気を出すのはもったいないので、除湿機を購入してみました。
今までは、サッシの断熱性能のせいだと思ってたのですが、かなり結露がしなくなりました。もっと早く買えばよかったです。
断熱性能のしっかりしたサッシなら多分しないくらいだと思います。
寝室は標準のサッシのため、全くなくなりました。
寝ているときも二人分だと結構な水蒸気が出ているのですね。
うちの子供達の部屋は、息子のアレルギーの関係もあり、天壁を漆喰塗にし、床は無垢材を無塗装にしました。
子供たちの部屋は漆喰の調湿性能などのお陰で、全く結露しないようです。
本当は全面塗りたかったのですが、大きい面積を塗り物にするのは、費用も工期もかかるので、見送りました…
他の対策としては、
・FFストーブじゃないファンヒーターは使わない
・リビング等にに洗濯物を干さない
・料理中も水蒸気が多く出るので、しっかりと換気扇を回す
ですかね。
黒カビは喘息やアレルギーを起こすなど、体にとても悪いので、気をつけたいですね。
今年は、窓のリフォームで、かなり高額の補助金がもらえる制度がスタートします!
最大で200万円!
来週、セミナーがありますので、それを聞いたらまたアナウウンスさせていただきます。
今週日曜日は「犬っ子祭り」へ行く予定です!
お久しぶりのワンちゃん達にも会えるかな?